Q&A

じょうずな塾の活用法

じょうずな塾の選び方は

塾を選ぶときの見方を教えてください。どこの塾も「合格実績」としては、かなりの数字を発表していますし、比べる基準がわからず困っています。

子どもが本気になってがんばれる環境か、塾教師にそれだけの情熱が感じられるかが重要です。入塾時の学力から、どんな進学先が考えられるかを過去の塾生の平均的な伸び方を参考に教えてもらってください。

進学塾が多くの塾生を集めたいのは、いわば当たり前のことでしょう。
さまざまな方法でPRしていますので、選ぶ側が「わが子のために」しっかりした選択眼を持つようにしましょう。
合格者数については、現在の首都圏の中学入試では、ひとりが5~6校ほどの受験をします(同じ学校を複数回受験した場合もそれぞれカウントしています)。
ですから、合格者を見る場合には、試験日が異なる学校には、同じ塾生が5校、6校と合格している場合すらあるということに注意しましょう。まずは、入試日が同じ学校の実績を比べることで本質が見えてきます。東京・神奈川では2月1日に入試がある学校の実績を比べると、塾の真の実力が明らかになります。また、当然のことながら「数」だけを比べていくと、塾生が多いところほど数でまさるのは当たり前のことです。
その数字をどうみるかですが、結局は、わが子に志望校の入試を突破するだけの学力を受験までにつけられるかどうかにかかってきます。前年、難関校に「他の受験生」が何人合格しているのかは、あまり関係がありません。
子どもが入塾して、本気になってがんばれる環境かどうか、塾教師にそれだけの情熱が感じられるかどうか、といったことの方がよほど重要なことだとおわかりになるでしょう。
そう考えると、平均的な学力の受験生を、どれぐらい伸ばしてくれるかの方が重要ということになります。


これだけは確認しておこう


学校説明会に行ってみよう


ここを教えて!私立中学校のあれこれ


知っておきたい合格ノウハウ


合格のためにおすすめしたい勉強法