Q&A

学校説明会に行ってみよう

学校説明会ではなにを見てくればよいのか?

私立中各校で実施される学校説明会には、できるかぎり父親も含めて参加したいと考えています。そこで、学校説明会ではどのようなところを見てきたらよいのでしょうか。学校説明会におけるポイントを具体的に教えてください。

生徒たちの目の輝きと表情、先生がたのようす、設備を生徒がどのように活用できるかという視点で見てください。また、図書館の整備と利用状況は、その学校の教育に対する基本姿勢を映す鏡でもあります。

もし入学した場合、6年間という長い時間を過ごすことになる学校です。先入観を捨て、虚心坦懐にご自身の目で学校を見ることが基本といえるでしょう。
校内の生徒が、来訪者にあいさつができるかどうかを学校のしつけに結びつける見方もあります。学校によっては、「明日はお客様がお見えになります。きちんとごあいさつをしてください」と指導しているところもあるようです。生徒のあいさつだけを過大に評価するのも早計かもしれません。
なにより大切なのは、校内でであう生徒たちの目の輝きと表情です。これは、実際に学校を訪れ、自分の目でないと判断できないことです。また、ご指導にあたる先生がたのようすもしっかりと見てきてください。生徒と先生、学校を構成する重要なふたつの要素を確認することが学校を訪問する大きな目的です。
また、ほとんどの学校が校内見学も同時に行います。立派な教育施設が完備されている学校もあります。設備のよさは教育環境には大切ですが、コンピュータや派手にめだつ施設にばかり目がいきがちです。各施設を生徒がどう活用できるかという観点で見てみましょう。
さらに、できれば図書館はぜひ見ておきたいスポットです。図書館の整備と利用状況を見れば、その学校の教育に対するおおよその姿勢はわかるものです。図書館は人手と時間を要します。充実した図書館を有していることは、それだけでも高く評価できることといえます。


これだけは確認しておこう


ここを教えて!私立中学校のあれこれ


知っておきたい合格ノウハウ


合格のためにおすすめしたい勉強法


じょうずな塾の活用法