Q&A

知っておきたい合格ノウハウ

親子で志望校がちがうときはどうしたらよいですか?

親が行かせたい学校と、子どもが希望している学校がちがっていて、おりあいがつきません。子どもが納得してくれるようにするには、どうしたらよいのでしょうか。

納得いくまで家族で話しあいましょう。保護者の考えだけで進めると、「行きたくなかった学校なのに」という気持ちを引きずり、入学後に支障をきたすこともあります。家族で目標を共有してこその中学受験です。

これまでのアンケートでも、親子の志望校のちがって苦労したという例は数多く見られます。そんな場合の対応は、まず、納得いくまで家族で話しあうことです。本人が納得せずに保護者の考えだけで進めると、中学入学後にも「行きたくなかった学校なのに」という気持ちが残り、学習意欲にもかかわってきます。また、学校生活にうまく溶けこめない事態も考えられます。
ただし、祖父母の意見については慎重さが必要です。父母の時代からでさえ大きく状況は変わっています。祖父母のころとはまったくかけ離れた変貌をとげている学校も多いのです。誤った先入観で、「あの学校は……」というような否定的な姿勢が判断をゆがめてしまう例も少なくありません。
保護者の望む志望校にしろ、子どもが希望している学校にしても、とにかく学校説明会に足を運び、学校をよく知ることから始めましょう。子どもも、学校を実際に見てみることで考えが変わることがあるかもしれません。また、最初に訪れた学校が「よく思えてしまう」のも子どもの特徴ですので、初めて行く学校の選定には、とくに気をつけてください。
また、塾の先生のアドバイスはよく聞くという例もあります。塾の先生にお願いして話してもらうのも一法でしょう。
早めの目標校設定が学習意欲を高めることにつながります。さらに大切なことは、その目標を家族が共有し、一丸となってゴールをめざすことです。


これだけは確認しておこう


学校説明会に行ってみよう


ここを教えて!私立中学校のあれこれ


合格のためにおすすめしたい勉強法


じょうずな塾の活用法