中学受験・高校受験の受験情報誌 サクセス12・サクセス15
Q&A
ここを教えて!私立中学校のあれこれ
- 私立学校には宗教系の学校があるけれど、その内容は?
私立学校のなかには、その設立基盤として宗教的な背景を有する学校が多いようですが、学校生活のようすや教育内容等はどのようになっているのでしょうか。 -
宗教系といわれる学校は、キリスト教系のカトリック校とプロテスタント校、仏教系、その他の宗教系などに大別できます。これらの学校は、宗教的な理念を背景に「人間を育てる教育」を柱としています。
私立学校の多くに、宗教を基盤として成り立ち、宗教的な理念を教育の柱としている学校があります。公立学校にはない私学の特徴のひとつといえます。
宗教を基盤としてはいるのですが、特定の信者だけを対象にした教育を実施するものではなく、すべての受験生に平等に門戸が開かれています。また、入学後においても、特定の宗教への帰依をすすめられたり強要されることはありません。
そうした宗教系の学校を大別すると、キリスト教を背景としたカトリック校とプロテスタント校、仏教系の学校、その他の宗教系の学校となります。これらのすべての学校が、人間教育に力を入れています。宗教を背景に持つことから、しつけや規律を重んじ、豊かな人間性を育む教育をめざしています。
たとえば、カトリック校では自らを律することとして学習をとらえ、勉強も自分をきたえる手段として大学進学指導にも熱が入っています。結果的に進学校となっている例も多くあります。プロテスタント校では、比較的自由な雰囲気の校風であることが多く、自主性を重んじた教育が特徴となっています。
聖書に関する学習もしっかりと行っています。
仏教や他の宗教系の学校では、キリスト教系の学校ほど、宗教を背景とした行事は多くないのが一般的ですが、信仰心や宗教の寛容さをバックボーンとして、心の教育やしつけ教育などに力がそそがれています。
- 通学時間はどの程度が標準ですか?
- 私立中や国立大附属中のなかには通学時間制限があるそうですが?
- 私立中での補習や補講について教えて
- 「シラバス」とはどのようなものですか?
- 「オリジナル教材」と教科書はどうちがうの?
- 私立学校には宗教系の学校があるけれど、その内容は?
- 学校文化や校風とは具体的にどういうことですか?
- 大学附属校のメリットとデメリットを教えて
- 携帯電話への対応など私立中の生活指導はどうですか?
- 中学校でクラブ活動と勉強を両立することはできますか?
- 私立中入試において急に人気がでてくる学校があるが
- 中高一貫校の海外研修とは
- 合格したとしてもついていけるかどうか心配
- 寮制学校の受験をどうとらえていったらよいか
- 「進学校」と「大学附属校」どう選んでいったらよいか
- 共学校と男子校・女子校それぞれの特徴は?
- 受験学年になってかかる費用はどのくらい必要ですか
- 私立中で学納金以外にかかるお金はどのくらい?
- 私立中のPTA役員などはどのようになっているの?
- 「授業5日、学校6日制」や「2期制」とは?
- 私立中高の先生は公立とどうちがうのですか
- 私立中高に通っていても大学受験に塾・予備校は必要?
これだけは確認しておこう
- なぜ「中学受験」の受験者が増えてきたのですか?
- 最近の年中学入試のポイントはどんなことですか?
- 新設校の人気はどうして高くなるの?
- 塾に通うのは初めてですがどんなことに注意したらよいですか?
- どのようにして受験へのモチベーションを維持するか
- うまく父親が協力することで中学受験は成功すると聞くのだが
- なぜ中学受験では「4教科入試」が多くなっているの?
- 「基礎・基本が大切」というが中学受験での基礎・基本とはなに?
- 進学塾に行かずに難関校合格は無理ですか?
- 6年生の1年間だけでは中学受験は無理ですか?
- 公立中高一貫校には3つのちがったタイプがあるというが?
- 公立の中高一貫校と私立中高一貫校とのちがいは?
- 公立中高一貫校はどうやって入学者の選抜をしているの?
- 公立中高一貫校と私立中との併願は可能か?
学校説明会に行ってみよう
- 学校説明会日程はどうやって調べたらいいの?
- 学校説明会ではどんなことが話されるの?
- 学校説明会ではなにを見てくればよいのか?
- 事前の予約を要する学校説明会もあるようですが
- 複数の学校による「合同学校説明会」とは?
- 入試直前の学校説明会には参加した方がよいのでしょうか?
- 同じ学校で行われる複数回の説明会には全部出席した方が有利なの?
- オープンスクール、オープンキャンパスと学校説明会のちがいは?
知っておきたい合格ノウハウ
- 「試し受験」をどう考えたらよいのか
- 偏差値どおりに合否結果がでないことってあるの?
- 「ダブル出願」ってどんなことですか?
- 漢字の書き取り問題はどこまで細かく採点されるか?
- なかなか成績の伸びない国語力をどうやってつけるか
- 算数の問題で「解き方・考え方」をどう書くか
- 入試制度や実施方法の変更はどう影響するのですか
- 入学願書の「志望理由」はどう書いたらよいのか
- 中学受験では平均すると何校くらい受験していますか
- 「50%偏差値」・「80%偏差値」とはどんな意味なのですか
- 同じ学校で中学と高校で偏差値が大きくちがうのだが…
- 確実に合格できそうなところを1校は選んでおくべきか?
- 同一校に複数回の出願は合格しやすくなるのか?
- 「過去入試問題」はなぜやっておいた方がよいの?
- 新傾向の入試問題にはどのように対応していくべきか
- 中学受験では満点をめざす必要がないとはどういうこと?
- 国語記述式問題の答案はどんな基準で採点されますか?
- 「午後入試」を受けるうえで注意した方がよいことは?
- 「繰りあげ合格」で入学できる例はかなり多いのでしょうか?
- 親子で志望校がちがうときはどうしたらよいですか?
- インターネットの合格発表もあるようですが
- 面接での服装はやはり「紺のブレザー」がよいの?
- 面接ではどんなことを聞かれるの?
- 入試直前期に注意した方がよいこととは?
- 入学試験当日にはどんな声かけをすればよいか
合格のためにおすすめしたい勉強法
- 低学年からの中学受験の勉強は?
- 子どもが集中力に欠けます。短時間でも集中する方法は?
- 確認テストでは点が取れるのに模擬試験の成績が悪いのはなぜ?
- 過去入試問題はどんな順序でやっていけばよいの?
- 過去入試問題を解くときに注意することは?
- 家庭で算数を教えたいがどのように教えたらよいのか
- 算数の最近の出題傾向にはどのような特徴がありますか
- 算数の図形問題が苦手です。どのように対応したらよいのでしょう
- 中学入試は算数の比重が大きいそうですが
- 計算問題に強くなる秘訣はありませんか
- 算数の「文章題」がどうも苦手で困ります
- 算数の「文章題」ができないのは「読解力」がないから?
- 算数の「1行問題」がうまく解くことができません
- 理科・社会の成績が伸び悩んでいるのだけれど…
- 理科的な思考力を伸ばすには?
- 社会科の時事問題にはどのような準備をしたらよいの
- 社会科を苦手とし歴史年代暗記を嫌っています
じょうずな塾の活用法
- どうやって塾を選んだらよいか
- じょうずな塾の選び方は
- 塾には何年生から通い始めるのがいいの?
- 「塾を変わりたい」といいます。どうしたらいいでしょう?
- 家庭で勉強を教えた方がよいのでしょうか?
- 塾の宿題が多くてこなしきれていません
- 予習と復習どちらに重点をおくべきか
- 志望校について塾に相談できるものか
- 中学受験をする場合習いごとはどうするべきか
- 塾と家庭教師の併用が有効と聞きますが
- 中学受験と家のお手伝いどう考えたらいいか
- 成績が伸び悩んでいます。どうしたらよいのでしょう
- おすすめの受験「便利グッズ」はどんなものがありますか
- 中学受験が「親の受験」といわれるのは